言語: EN | 中文 | JP |

About

About Us

私たちについて

会社概要

設立以来、当社はASEAN地域におけるラブアンの戦略的地位を活かし、グローバルなビジネスチャンスの橋渡しに尽力し、国際的な企業、投資家、そして富裕層の皆様に、お客様一人ひとりに合わせたソリューションを提供してきました。

人材、資本、商品、情報のシームレスな連携を通じてお客様を支援することを使命とするBona Trust Corporationは、包括的なサービスを提供しています。

卓越性へのコミットメントに基づき、当社は信頼性、透明性、効率性を重視し、お客様のクロスボーダー資産計画と運用を支援しています。

Bona Trust Corporationは、ラブアン金融サービス局の規制を受ける、日本資本による初のラブアン信託会社です。

Our Mision

私たちの使命

人材、物資、資本、情報を結びつけることで、企業と個人を支援し、ラブアンをASEANビジネス活動の主要拠点へと変革します。私たちは、持続的な成長、協働、そして国境を越えた成功を支える、革新的で信頼性の高い、顧客中心のソリューションを提供することに努めています。

Our Vision

私たちのビジョン

ラブアン地域を代表する信託会社として、グローバルな機会を繋ぎ、ステークホルダーを結集し、ASEANをはじめとする地域にダイナミックで包括的なビジネスハブを構築する、活気あるエコシステムを育むことで高い評価を得ることを目指します。

"つながりに力を, 未来を創造する"

マイルストーン

2019

  • ラブアン金融サービス機構(Labuan FSA)より、ラブアン初の日系信託会社として認可を取得。
  • ASEAN市場へのサービス提供に向けて、強力なプレゼンスの構築を開始。

2021

  • 会計、人事給与計算、企業管理サポートなどの追加サービスを導入し、ワンストップのプロフェッショナルソリューションプロバイダーとして事業を拡大しました。
  • 東南アジアのクライアントへのサービス提供により、国際的な連携を強化しました。

2023

  • 金融ライセンスサポート、名義人サービス、資産管理ソリューションの追加により、サービスポートフォリオを強化しました。
  • 東南アジアにおける市場リーチを拡大するため、地域アドバイザーとのパートナーシップを構築しました。

2024

  • ラブアン・ファイナンシャル・パークの新しい事業所に移転し、クアラルンプールにマーケティングオフィスを設立しました。
  • 強力な日本顧客基盤を維持しながら、中国およびアジア圏の顧客をターゲットに、新規市場への進出を図ります。

2025

  • テクノロジー主導のソリューションと持続可能性に注力し、ラブアンIBFCにおけるリーディング信託会社としてのBona Trustの地位を確固たるものにします。

私たちのチーム

Yuki Tanaka
渡辺 雄大
マネージングディレクター/創業者
渡辺 雄大は、金融、事業経営、そしてクロスボーダー業務において10年以上の経験を有しています。Bona Trust Corporationのマネージングディレクターとして、ラブアンのユニークなビジネスチャンスを活かす起業家や投資家を積極的に支援してきました。慶応義塾大学法学部卒の渡辺は、三菱東京UFJ銀行やJPモルガン・チェースといった著名な金融機関で、デリバティブ、外国為替取引、ポートフォリオ運用を専門とする重要な役職を歴任しました。

豊富な専門知識を活かし、渡辺は、クライアントのラブアン法人設立、財団の運営、そしてビジネスプロセスアウトソーシングサービスへのアクセス支援にも注力しています。彼はマレーシア、シンガポール、日本でのベンチャー企業の設立・経営など、多様な職歴を有しており、グローバルなビジネスチャンスの橋渡し役としての能力をさらに強化しています。

親しみやすく実践的なスタイルで知られる彼は、クライアントやパートナーと永続的な関係を築き、ラブアンのビジネスコミュニティの成長と双方にメリットのある協力関係を促進してきました。
Vivian Fong
ヴィヴィアン・フォン
ゼネラルマネージャー
ヴィヴィアン・フォンは、ラブアン国際ビジネス金融センター(IBFC)業界を専門とするコーポレートセクレタリー業務の分野で13年以上の経験を有しています。マレーシア・サバ大学ラブアン国際キャンパスで理学士号(優等学位)を取得し、ラブアンの先駆的な信託会社の一つで会社秘書としてキャリアをスタートしました。

ヴィヴィアンは、英国の公認ガバナンス協会(ICSA)の公認秘書および公認ガバナンス専門家であり、マレーシア公認秘書・管理者協会(MAICSA)およびアジア公認銀行家協会(AICB)の準会員です。ビビアンは、マレーシア企業委員会(SSM)の認可を受けた会社秘書官であり、2010年ラブアン金融サービス・証券法に基づく承認を受けた信託責任者でもあります。

コーポレートガバナンスとコンプライアンスに関する幅広い知識と献身的な姿勢で知られるビビアンは、AICB(マレーシア証券取引委員会)の認定アンチマネーロンダリングおよびテロ資金供与対策コンプライアンス責任者でもあります。彼女の専門知識と献身的な姿勢により、Bona Trustはすべての顧客に卓越したサービスを提供しています。
Simon Chua
サイモン・チュア
財務マネージャー
サイモン・チュアは、会計、財務管理、コンプライアンスの分野で11年以上の経験を持つ財務のプロフェッショナルです。Bona Trust Corporationの財務マネージャーとして、財務記録の保管、包括的なレポートの作成、税務コンプライアンスの確保、そして財務分析を通じた戦略的洞察の提供を通じて取締役会の意思決定を支援し、会社の財務の安定性と成長を確保しています。

サイモンは、トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学で経営会計を専攻し、商学上級ディプロマを取得しており、様々な会計システムに精通しています。財務部門の主要役職を歴任し、監査、税務、財務業務の専門知識を習得した後、マラッカでNexus Accountancyを設立し、幅広い顧客にパーソナライズされた財務サービスを提供しています。

起業家精神と問題解決能力で知られるサイモンは、ボナ・トラスト・コーポレーションに貴重な経験をもたらします。コンプライアンスと業務効率への彼の献身は、ラブアンIBFC業界における当社の評判を高めています。
Erina Kuroo
黒尾 絵里奈
事業開発マネージャー
黒尾 絵里奈は、カスタマーサービス、プロジェクトコーディネーション、国際教育など、様々な業界で20年以上の専門的な経験を積んでいます。

中国の華僑大学で中国文化の学士号を取得しており、日本語、中国語、英語、広東語を堪能なマルチリンガルとして、東南アジア地域のクライアントと効果的に連携することができます。

Bona Trustでは、日本市場におけるプレゼンスの拡大、クライアントとの関係構築、そして新たなビジネスチャンスの発掘に注力しています。これまでのキャリアには、クライアント管理、カスタマーサービス、通訳、そして長崎ウェスリアン大学での留学生プログラムのコーディネーターとしての職務が含まれます。

エリナは、顧客との長期的な関係構築に尽力し、異文化間の交流を巧みに切り抜ける能力に長けています。これは、あらゆる職務において卓越性と誠実さを追求する彼女の姿勢を反映しています。
Seliha Mat Salleh
Seliha Mat Salleh
トラストオフィサー
Selihaは、ラブアン国際ビジネス金融センター(IBFC)業界で10年以上の経験を持つ、経験豊富なコーポレートセクレタリーのプロフェッショナルです。2012年以降、主要な規制機関であるラブアン金融サービス局(FSA)、内国歳入庁(IRB)との連携を含む、規制コンプライアンスに関する深い専門知識を培ってきました。

Selihaは、マレーシア・パハン大学でオペレーションおよびプロジェクトマネジメントのエグゼクティブディプロマを取得しており、これまでに約300社のクライアント企業を担当し、ラブアンの規制およびガイドラインの遵守を確保してきました。

Bona Trust Corporationのトラストオフィサーとして、コンプライアンス、コーポレートアドミニストレーション、秘書業務を中心に、クライアントのラブアン企業の管理をサポートしています。高いプロ意識、プレッシャーへの適応力、そして揺るぎない誠実さと守秘義務へのコミットメントで知られる彼女は、積極的な姿勢とラブアンの規制環境に対する深い理解により、ボナ・トラストの卓越した顧客サービスに大きく貢献しています。
Canyqen Lousip
Canyqen Lousip
秘書役
Canyqenは、企業秘書業務と管理業務において豊富な専門知識を持つ、献身的で細部にこだわるプロフェッショナルです。クアラルンプール・インフラストラクチャー大学で経営学を専攻し、ラブアンの先駆的な信託会社の一つで会社秘書としてキャリアをスタートしました。彼女の実務経験は、KYC/CDDコンプライアンス、清算手続き、そしてあらゆる範囲の会社秘書業務に及び、ラブアンIBFCセクターにおいて多才な資産となっています。

コンプライアンス、コーポレートガバナンス、顧客関係管理に関する確固たる基盤に基づき、ラブアンの事業体におけるシームレスな規制遵守を確保しています。彼女は専門的な成長に情熱を注ぎ、AML/CFT研修に積極的に参加し、厳格なガバナンス基準を遵守しています。

Canyqen 氏は、部門横断的なコラボレーションスキルと明確な顧客コミュニケーションで知られ、細部への細心の注意と業務コンプライアンスの遵守を両立させ、Bona Trust の優れた顧客サービスに大きく貢献しています。
Yazid Teo
Yazid Teo
秘書役
Yazidは、企業コンプライアンスと管理業務の分野で7年以上の経験を有しています。ラブアンFSA規制に特化し、法定申請書類の管理や包括的な会社秘書役サービスを提供しています。コンプライアンス・オフィサーや顧客管理者としての経歴を持ち、規制枠組みと業務プロセスに関する専門知識を培いました。

Yazidは保険業界での勤務経験を活かし、顧客関係構築能力と問題解決能力をさらに強化しています。経営学の学位を取得しており、現在も専門資格の取得を目指しており、継続的な成長へのコミットメントを示しています。

英語、中国語、マレー語に堪能なYazidは、異文化コミュニケーションと顧客エンゲージメントにおいて卓越した能力を発揮しています。 Yazidは、Bona Trustのクライアントの持続的な成功を促進するために、規制要件と業務効率を統合することに尽力しています。
Tommy Labang
トミー・ラバン
給与計算・管理 - ジュニアエグゼクティブ
トミーは、ボナ・トラスト・コーポレーションのダイナミックで献身的なジュニアエグゼクティブです。2024年3月の入社以来、目覚ましい成長を遂げています。

細部への細心の注意、優れた組織力、そしてプレッシャーの下でも仕事ができる能力は、彼をチームにとってかけがえのない存在にしています。マレーシア・サラワク大学で社会科学(国際研究)の学士号を取得したばかりのトミーは、優秀な学業成績(学長表彰)と、国家国家統合人民委員会(JPNIN)でのインターンシップで得た実務経験を兼ね備えています。

マレー語、イバン語、英語に堪能なトミーは、多文化的な視点を職務に活かしています。 Bona Trustにおいて、トミーは事務プロセスの合理化、正確な給与計算の実施、そして業務効率化のサポートに優れた実績を誇ります。彼の積極的な姿勢と継続的な学習への取り組みは、会社の価値観と完全に一致しており、組織における期待の星となっています。